サイトを始めたきっかけ
私ごとですが、ここ数年の世間と自分に起こった様々な出来事が、サイト作りのきっかけ、、、
2011年10月、さまざまな思いから、decodolphin(デコドルフィン)という名称で、ブランドを立ち上げることにいたしました
*******************************************
まずは、感謝の気持ちから、、、
先ずは、自分をここまで支えてくれた、人たち、物たち、モノ(かたちのない、たとえば考え方)、に感謝します
特に、身近で今でも支えてくれている方々、大勢の子供たち、、、、、、。本当にありがとう!!!!
当初、構想は頭に描いたかすかなイメージだけで、具体的なものはほとんど無い状態で、ただ自分の手で、何かできるものを創りたい、できることをしたい。その一心から行動を起こすにいたりました
失業と東日本大震災と様々なこと
ここ数年の自分の身の周りに起こった、さまざまな不の出来事、また、東日本大震災を筆頭に、また、日本のみならず世界のさまざまな出来事
それらの出来事に多大に影響を受けて、このようなこと(ブランド立ち上げ)を起こしたり、思いに至ったことは、紛れもない事実であると認識しております
しかし、それらの出来事をただ受身で対処していたならば、心が潰れてしまっただけでいたことでしょう
おそらく今現在でもつぶれたままの情けない自分が、目の前にいることでしょう
今まで生きてきたこと、行ってきたこと、それを生かしたことを何かやりたいといつも思っていた自分がいました
しかし、なかなかそれに見合った仕事や、行動ができずに思い悩み、吹っ切れないでいた。それが自分の本音です
その頃、何かを掴んだかもしれないと思えるようになったきっかけがあります。 それは、、、、、、、、
今までの自分は、自分の持つ感性(たいした物ではないですが)を、仕事のためや何かのために使おうともがいていた
しかしその感性を、自分の生き方として使うことが大切だ。と思えるようになったということです
なんだか、わけのわからないことをいっているようで、、、、、。 それは、当たり前のことなのですが今までできていなかったことでした
たとえば
仕事のために何かをする
人のために何かをする
人のために喜ぶものを差し出したり、喜ぶことをしたりする
これは当たり前のことですが、、、、。これは当然人として必要なことですが、それは、受身のアクションです
だって、人に気に入られたいからする訳ですから、、、、、、
意志を持って行動すれば、何かが生まれる
<意志を持つ>
それは、今まで出来ているようで出来ていなかった事に気づき、、、、、、、、、
言い換えれば、人目を気にせず、 自分がいいと思ったことを自分のためにすればいい
結果的にそれが、その意志を持った行動が、人に伝わるということなのです
はじめから、人の為にとか、人の役に立ちたいとか、それは、どこかに嘘が有り、 結果、人に伝わらない
**************************************
本当の大切なこと、、それは、、、
本当に大切なことは、自分を大切にすることですよ。。。
本当に大切なことは、自分を大切にすることですよ
それが出来れば、周りから幸せになっていく。まず、自分がそうならないと、、、、
それが出来れば、周りから幸せになっていく。まず、自分がそうならないと、、、、
だから、僕は自分の好きなもの、愛するもの。それを創り、それを広め、、、、、
だから、僕は自分の好きなもの、愛するもの。それを創り、それを広め、、、、、
あとは愛するだけでいい