このページを参考にして、まずはリフレッシュから始めます。
目次
- 0.1 このページを参考にして、まずはリフレッシュから始めます。
- 0.2 数日前から、念のため、w7(let’snote)で、VAIO[Windows 8] とほぼミラー状態にしてありますので、
- 0.3 一応安心です。
- 0.4 ★firefoxのアドオン
- 0.5 ★wordpressのビジュアルエディタ
- 0.6 などは、ちゃんと動きますので、とても良い状態になっています。
- 0.7 もし、これでうまくいけばリカバリーまでせずに済みますが、、、、、、、、。
- 0.8 やってみましょう!!!!
- 0.9
- 0.10 ⇩クリック。このページがvaioのリフレッシュ参考サイトページです。
- 1 出来たじゃないか、、、、、、、、。おいおいお前ッつ!!!!!!
数日前から、念のため、w7(let’snote)で、VAIO[Windows 8] とほぼミラー状態にしてありますので、
一応安心です。
★firefoxのアドオン
★wordpressのビジュアルエディタ
などは、ちゃんと動きますので、とても良い状態になっています。
もし、これでうまくいけばリカバリーまでせずに済みますが、、、、、、、、。
やってみましょう!!!!
⇩クリック。このページがvaioのリフレッシュ参考サイトページです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
この後は、リフレッシュ後の記事です。
2014年06月28日
ビジュアルエディタが使えている。今この文章はwordpressのビジュアルエディタで書いています。。。。
やりました。ほかの設定も、これからやり直さないといけないことが沢山あるが、
いろいろする前に基本のインターネットエクスプローラで、試さないと駄目だとvaioのインストラクターに言われたので
とにかくまずはOK.
それでは、次のステップに進みます。
この時点で、パソコンのバックアップをすることのします。
続きは後ほど、、、、、、、、。
その後再起動後に更新プログラムを109個もインストールしたら
またまた、更新プログラムの失敗。。。。変更を元に戻しています
のままゼンゼン、動かず。。。。くるくる回りっぱなし。。。。。
だめだこりゃ。。。
リカバリーするしかないね。。。。
****************************************
最後のチャンスで、、、。
コントロールパネル➤システムとセキュリティ➤windowsupdateから、
手動で?、、97個の未インストールのupdateをインストールして、さらに、
証拠のビデオを廻しながら、時間が30分ほどかかったが、再起動まで来て、
神に祈る、か、その上で相当頭に来ながら、バカにもしながら、色々な思いで
再起動のボタンを押した。構成画面が続き、90%~100%までたどり着く。。
出来たじゃないか、、、、、、、、。おいおいお前ッつ!!!!!!
ふーっつっつ、、、、。
先に進もう。。
次はfirefoxのアドオンだ。。。。